Y!mobileを活用すれば、高いスマホ料金を安く維持できる!?

ymobile画像




実施中キャンペーン情報

2017年12月1日~2018年5月31日
【タダ学割キャンペーン】
5歳以上18歳以下の方の対象に、スマホプランS/M/Lの基本料を最大3ヵ月無料、および、高速データ容量が契約料金プランの2倍になるデータ容量2倍オプションの月額料が無料でご利用可能

Y!mobileは格安SIMと比較すると高いけれど、サービスが豪華!

Y!mobileサイト1

>>Y!mobileを詳しく!<<

Y!mobile(ワイモバイル)の格安SIM・格安スマホのサービスは、他のMVNO(格安SIM会社)と大きく異なる部分があります。それは、MVNOで唯一、通話し放題のオプションが付けられることです。

通話があまりできないというイメージの強い格安SIMですが、Y!mobileだけは違います。通話をたくさんしたいけれど、スマホ料金は節約したいと考えている方にピッタリです。

スマホヤスタカ
通話も充分に可能な格安SIMというのは、Y!mobileならではの利点です

【Y!mobileのプラン】(料金は税込です)

「スマホプランS」

  • 月額2,138円(2年目以降3,218円)
  • 一回あたり10分以内の国内通話0円(月300回まで)
  • 高速データ通信量2GB(3年目以降1GB)

「スマホプランM」

  • 月額3,218円(2年目以降4,298円)
  • 一回あたり10分以内の国内通話0円(月300回まで)
  • 高速データ通信量6GB(3年目以降3GB)

「スマホプランL」

  • 月額5,378円(2年目以降6,458円)
  • 一回あたり10分以内の国内通話0円(月300回まで)
  • 高速データ通信量14GB(3年目以降7GB)

2年縛りの制限がありますので、2年間は継続しないと、契約解除料10,260円がかかってしまいます。そこは、キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)と同じなので、あまり気にならないかもしれませんが、2年目以降の料金は高く感じますよね。それに、3年目以降はデータ容量が半分になりますから、Y!mobile は2年間の契約を目処にするべきかもしれません。

一回あたり10分以内の国内通話0円で月300回まで可能というのは、非常にお得です。合計すると月に50時間無料通話ができることと同じですから。このためにY!mobileに乗り換える人も少なくありません。
しかし、300回あっても、まずそこまで頻度的に通話することはないでしょう。それに、10分以降は20円/30秒です。それよりも、欲しいのは、長時間の通話無料サービスですよね。

10分以降の通話も無料にしたい方におすすめのオプションサービスに、
「スーパーだれとでも定額」
があります。月額1,080円で国内通話がかけ放題になります。「スマホプランS」にこのオプションを付けた場合、月額3,218円(2年目以降4,298円)となり、スマホプランMと同じ料金で、通話がすべて無料のお得なプランにできます。

Y!mobileのメリットはこれだけではなく、MVNOの中でダントツトップで回線速度速いことも挙げられます。平日も休日もどんな時間帯もネットを快適に利用できます。回線速度を重視する方にもオススメできます。

また、通常の格安SIMは、キャリアメールが使えなくなるのですが、Y!mobileは独自のアドレス(~@ymobile.ne.jp)があるため、これまで通りに携帯メールが使えます。PCメールに切り替える手間が省けるので非常に便利です。

通話をたくさんしたいなら、Y!mobile

Y!mobileサイト2

>>Y!mobileを確認する!<<

Y!mobileは魅力的なサービスが充実していますが、「格安SIM」としてみた場合には、やはり、高いと言わざるを得ません。もちろん、料金に見合った優れた内容ですし、キャリアと比べれば、はるかに安いことは確かです。

格安SIMに圧倒的な安さを求めるのではなく、安さ以上ににキャリアと変わらない快適さを求める方に、Y!mobileは最適です。特に、通話し放題が必須な方にはベストチョイスとなること間違いなしです。

スマホヤスタカ
通話もたくさんしつつ、高いスマホ料金を安く維持したいなら、Y!mobileに乗り換えましょう!

Y!mobileの格安SIM/格安スマホ 口コミ一覧【2017年12月更新】

通話し放題目当てでワイモバイルにしました

Y!mobile口コミ1無料通話がないと聞いて、格安スマホに替えるのは無理だなあ、と考えていたのですが、ワイモバイルにて10分無料通話を発見。頻繁に通話はしますが、基本的に10分以上しないので、非常に助かっています。月額はauと比べて半分くらいに抑えられて満足です。

(29歳女性 看護 三重)

公式サイトはこちら

iPhoneは5sだけって…

Y!mobile口コミ2SIMだけでも契約できることを知ったので、SIMフリーのiPhone SEを購入し、契約しようとしましたが、iPhoneではテザリングができないことに気付き、やめました。対応端末についてどこにも載っていないし、SIMだけでも契約できると知っている人は少ないのでは。iPhoneにこだわる人には選びづらいです。
※現在は、iPhone SEも使えます。

(25歳男性 広告 東京)

2年縛りが許せない

Y!mobile口コミ3大手キャリアをせっかく解約しても2年縛りがあっては意味がない。10分無料通話目的で乗り換えるつもりだったが、やめた。2年目に料金が上がるというのも納得がいかない。手のひらの上で踊らされている気がして、気分が悪くなる。これは、業界をダメにする最低な仕組みだ。長く使えば安くなるというのならまだしも、目先の安さに囚われさせて契約させる魂胆が見え見えであざとい。何もワイモバイルに限った話ではないが、これから先、2年も縛りのあるところで契約することないだろう。

(36歳男性 運輸 滋賀)

CM通り

Y!mobile口コミ4テレビCMでY!mobileの存在を知り、乗り換えました。
ソフトバンクよりも安くて良いです。
今後は、Y!mobileなどのMVNOが主流になってくるかもですね。
もっと流行ってほしいと思います。

(32歳男性 金融 宮崎)

CMも見れます(^^♪

速度は申し分なし!

Y!mobile口コミ5プランが少なく、料金も高めかなと思いましたが、快適さを優先してY!mobileに。ほとんどキャリアでの使用感と変わらないのに、安くスマホが使えるという優越感に浸れます。回線速度はMVNOの中でも一番速いですし、10分無料通話も便利ですし、特に不満はないですね。

(41歳男性 会社員 岐阜)

速度重視ならY!mobile