このページの内容です
実施中キャンペーン情報
現在、有用なキャンペーン情報はありません
DTI SIMでスマホを安く使う

DTI SIMの格安SIMに乗り換えることで、キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)よりも大幅にスマホの月額料金を安くできます。今や格安SIM会社(MVNO)としては、それが当然となり、MVNO間での価格競争が激しくなっています。これから先、ただ安いだけでなく、サービスが持続し続けられるかどうか、という視点からもMVNOを選択しなければなりません。

DTI SIMのプラン・サービス
【DTI SIMのプラン】
(料金は税込です)
お試しプラン:はじめてDTI SIMを申し込む方限定
- でんわ定額プラン3GB:1ヶ月目~6ヶ月目・1,598円、7ヶ月目以降・2,451円
- データ半年お試しプラン3GB:1ヶ月目~6ヶ月目・0円、7ヶ月目以降・907円
- データSMS半年お試しプラン3GB:1ヶ月目~6ヶ月目・0円、7ヶ月目以降・1,069円
通常プラン:だれでも申し込み可
- 音声プラン
1GB:1,296円
3GB:1,609円
5GB:2,073円
10GB:3,024円
15GB:4,644円
20GB:5,994円
ネットつかい放題:3,132円
- データプラン
1GB:648円
3GB:907円
5GB:1,317円
10GB:2,268円
15GB:3,888円
20GB:5,238円
ネットつかい放題:2,376円
- データSMSプラン
1GB:810円
3GB:1,069円
5GB:1,479円
10GB:2,430円
15GB:4,050円
20GB:5,508円
ネットつかい放題:2,538円
お試しプランと通常プランがあります。お試しプランのでんわ定額プランは、後述のでんわかけ放題オプションが含まれています。格安SIMに乗り換えるのが不安な方は、半年だけ試してみる価値はあるでしょう。
通常プランは他MVNOと比べても安いです。特に、データ通信量無制限でこの料金というのは非常にお得です。
【DTI SIMのサービス・オプション】
容量チャージ:余ったデータ容量は翌月に繰り越せます
500MB:410円
1GB:648円
おとくコール10:885円/月
10分以内の国内通話が無料になります。10分以降は通常の半額10円/30秒。
他MVNOの10分かけ放題よりも少しだけ安いです。
格安スマホの販売はありません
DTI SIMは格安スマホの販売をおこなっていません。そのため、SIMフリーのスマホかドコモ契約のスマホをご自分で用意する必要があります。
まとめ批評:DTI SIM

DTI SIMは確かにお得です。3GBや5GBのプランは比較的安いですし、ネットつかい放題プランは魅力的です。しかし、残念ながら、特筆すべきところがそこだけしかありません。通信速度は決して速くありませんし、オプションもおすすめできないです。また、格安スマホが販売されていないため、(ドコモ端末をそのまま使用する方以外は)手軽に乗り換えることができません。サービス面に関しては、これからもしかすると充実してくる可能性がありますが、それを待ってはいられないです。
以上から、DTI SIMの格安SIMに乗り換えないといけない、という必然性が感じられるようなプラン・サービスは見受けられませんでした。

DTI SIMの格安SIM 口コミ一覧【2017年12月更新】
使い放題でこれは安い
ちょうどキャンペーン中だったので、容量を気にしなくてもいい「ネットつかい放題」プランにしました。ちまちまデータ容量を管理するのが面倒に思い、格安SIMにするなら無制限のプランかな、と考えていたところタイミングよく見つけました。今のところ何の不満点もなく快適に使用できています。
(27歳男性 デザイン 東京)
お試しプラン契約してみたが
半年無料が気になり、データ半年お試しプランを契約してみたが、遅い。使い物にならなかった。無料だからと言って、安易に手を出すべきではない。混み合う昼の時間帯だったからかもしれないが、お試しだけで終わりそうだ。
(37歳男性 建築 富山)
他のMVNOより通話品質が良い気がします
仕事柄、短時間の通話をすることが多く、「でんわかけ放題」にはお世話になっています。他社の無料通話を試してみたのですが、相手の言葉を聞き取れないことが頻繁にあって、DTI SIMに変更しました。DTI SIMの5分無料通話ではそのようなことは一切なく安心して使えてます。乗り換えてよかったですね。
(35歳女性 自営業 鹿児島)