スマホ初心者におすすめの格安スマホはコレ!iPhoneのような高いスマホが必要ない方へ

コレがおすすめの格安スマホ




格安スマホなら5万円もしません!

ここ数年で急速に格安スマホ(および格安SIM)が普及してきました。
それはもちろん、誰しもがスマートフォンの価格とその月額料金の高さに辟易していたからです。これまではキャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)でしかスマホを契約できなかったために、どんなに料金が高くても仕方なく払うしかありませんでしたし。(キャリアに対する鬱憤とイライラは相当なものなはずです)
みんな安く(というよりこれが適正だと思います)使える方法に変えるのは、もはや、自然の摂理ですよね。

格安スマホ(格安SIM)登場のおかげで、“スマホは高い”という印象はだいぶ改善されてきました。今は、非常に「スマホへの間口」が広くなったと言えます。
そうなると当然、スマホを使い始めようかな、と考えるスマホ初心者の方も増えてきます。

しかし、
「格安スマホが安いのは知っているけれど、どれにすればいいのか分からない」
「安いスマホはすぐにダメになるんじゃ…?」
「やっぱりiPhoneのようなスマホの方が安心かなあ」

と、不安に思って格安スマホに乗り換えるのをためらってしまう方もたくさんいるでしょう。

でも、大丈夫です!
iPhoneのように高いスマホでなくとも、何の問題もなく使えます。
むしろ、“安いということは何物にも代えがたい最大のメリット”なのですから。

格安スマホは、安くとも満足に使えるものばかりなのです。
以下から、大丈夫なその理由も含め、とくにスマホ初心者の方におすすめしたい格安スマホをご紹介します。

格安スマホは安くてこそ!

安すぎるのは心配ですか?

そうですよね。安い=爆発する、みたいに思ってしまいますよね。(実際に爆発炎上したスマホもありますし…)
日本には「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」という言葉もあるくらい、安いものはとくに警戒されがちです。不信感を覚えるのも無理はありません。

でも逆に、
そんなあなたにオススメしたいのが、OCNモバイルONEの格安スマホである「g06」
なんと、価格は税込みで8,424円!

1万円を切るスマホは今のところこれだけです。
容量やカメラの画素数は高価格のスマホに比べて劣りますが、スマホを酷使しない人には何の問題もなく使えます。4インチなのでコンパクトで持ちやすく、カラーバリエーションも豊富で、女性に人気の機種。
スマホは最低限の機能だけあればよい、という方にも大人気です。

本当に粗悪な商品であれば、人気が出て話題になるはずがありませんよね。
格安スマホに関しては、「安い=悪い」の例外と言えるでしょう。

1万円未満のスマホでも問題ない…
つまり、2万円を超える格安スマホであれば、性能も品質も必要十分という訳です。
自分の望むスペックや機能を備えているものから選ぶとよいです。3万円台であれば、確実に高機能・高性能になります。
格安スマホはコストパフォーマンスが高いのが魅力ですから。

ちなみに、税込みで、iPhone6s(32GB)は66,744円、iPhone7(32GB)は78,624円します。
ソニーのXperiaにいたっては、9万円を超える機種もあります…

価格別おすすめの格安スマホ

価格は、当サイト【スマホヤスタカ】でオススメしているMVNO(格安SIM会社)であるmineo(マイネオ)に準拠します。
スマホ代金は、分割で支払うのが一般的ですが、分割手数料を取るMVNOもありますので注意が必要です。(mineoは取りません)

mineo(マイネオ)についてはこちらで詳しく解説しています

~10,000円

「g06」(OCNモバイルONE限定):7,800円(税込8,424円)、分割410円/月×24回
OCNモバイルONEは、残念ながら分割手数料がかかります。この機種は安いので一括でも問題ないですね。

10,000円~20,000円

ZenFone Go(ASUS):19,800円(税込21,384円)、分割891円/月×24回

ZenFoneシリーズは人気の格安スマホ。g06のスペックでは物足りないと感じるスマホ初心者の方におすすめですね。スマホデビューに最適!

20,000円~30,000円

P9 lite(HUAWEI):24,000円(税込25,920円)、分割1,080円/月×24回

格安スマホの中で、もっともコスパが高いと言える機種です。価格と機能のバランスがちょうどよいのがグッド!

30,000円~

arrows M03(FUJITSU):31,800円(税込34,344円)、分割1,431円/月×24回

そこまで安さにこだわらないから、高機能・高性能な格安スマホが欲しい、という方におすすめです。日本製ですので品質も高く、安心して利用できます。

まとめ:スマホ初心者におすすめの格安スマホはコレ!

正直なところ、iPhoneクラスのスマートフォンだと、多くの人にとってオーバースペックまったく使いこなせていないようです。

格安スマホがある今、わざわざ高額なスマホでないといけない理由はほとんどありません。
どうしても「3Dのゲームをスマホでしなくちゃならないんだ!」という方以外は、本当に格安スマホで充分なのです。

それに、スマホは非常に壊れやすいです。衝撃にはもちろん、いつの間にか故障することもあるくらいです。丁寧に扱えばそんなことにはなりませんが、スマホという性質上、持ち歩くことが多いため、必然的に壊れる可能性が高くなるもの。
そんなスマホに何万円も支払うのは、金銭的にも精神的にもかなりリスキーです。

その点でも、格安スマホには“安いからこそ”のメリットにあふれています。

スマホに求めるものが、電話とメールと調べものとSNS、くらいなら、格安スマホがベストな選択です。

格安スマホで安く快適にスマホを始めましょう!