このページの内容です
ドコモ(docomo)のiPhoneは格安SIMに最適!
キャリア(auやドコモ・ソフトバンク)のiPhoneには、SIMロックが掛けられており、他キャリアのSIMカードは使うことができないようになっています。そのため、他社や格安SIMにMNP(乗り換え)する場合には、SIMロックを解除しなくてはなりません。
ですが、ドコモのiPhoneはSIMロックが掛かっていても格安SIMに乗り換えることができます。それは、MVNO(格安SIM会社)のほとんどがドコモ回線を利用して、サービスを提供しているからです。
よって、ドコモのiPhoneはSIMロックを解除する手間が必要なく、他社(auやソフトバンク)のiPhoneよりも、手軽に格安SIMに乗り換えることができます(※)。
このように、ドコモのiPhoneは格安SIMへの乗り換えに適しています。

MNP(電話番号をそのまま格安SIMに引き継ぐこと)は、ドコモ公式サイトから簡単に行うことができます。
※ただし、au回線のみを利用するUQmobile(UQモバイル)に乗り換えるには、SIMロック解除が必要となります
よりスムーズに!ドコモのiPhoneにオススメのMVNO
- 楽天モバイル
楽天ポイントが貯まって使えるので、楽天会員には特にオススメできます。回線速度もドコモ系MVNOの中でトップですし、プランは低価格、サービスも充実していて、ドコモのiPhoneからそのまま乗り換えるならピッタリです。
詳しくはこちら→楽天モバイルを活用すれば、高いスマホ料金を安く維持できる!?
- BIGLOBE
BIGLOBE会員だと、月額料金が200円割引されます。これは非常にお得です。会員の方には特にオススメです。BIGLOBE会員でなくとも、通話がお得になるオプションが充実しているので、十分候補になります。
詳しくはこちら→BIGLOBEを活用すれば、高いスマホ料金を安く維持できる!?
- IIJmio(みおふぉん)
手厚いサービスが人気のMVNOです。全プランでデータ容量をシェアすることができますので、家族で格安SIMを使いたい方にもオススメです。「みおふぉんダイアル」をはじめ、2つの通話定額オプションがあり、通話料金もお得に節約できます。
詳しくはこちら→IIJmio(みおふぉん)を活用すれば、高いスマホ料金を安く維持できる!?
- DMMmobile
プラン料金が安く、数も非常に多いので、自分に合ったデータ容量を選ぶことができます。データ容量のムダを無くして、できるだけ月額料金を抑えたい方にオススメです。家族や友人とデータ容量を分け合えるシェアコースの選択も可能です。
詳しくはこちら→DMMmobileを活用すれば、高いスマホ料金を安く維持できる!?
- mineo(マイネオ)
mineo(マイネオ)のドコモプランは、回線速度がMVNOの中でトップクラスに速く、料金もリーズナブルで、非常に人気があります。MVNOが決まらずに迷う方は、mineoがオススメです。後悔することはないでしょう。
詳しくはこちら→mineo(マイネオ)を活用して、高いスマホ料金を安く維持する方法
まとめ:ドコモのiPhoneで格安SIMにMNP(乗り換え)する
他キャリアの場合、SIMロックを解除しないと選べるMVNOの数が非常に少なかったり(もしくは、一つもなかったり)、SIMロックを解除するにも180日待たないと行けなかったりと大変面倒な段階を踏まないといけません。
その点、ドコモのiPhoneにおいては、何一つ問題なく、すぐに格安SIMに乗り換えることができますので、とてもスムーズです。

通信速度の問題はNURO光で解決!
スマホでも快適に動画が観たい!そんな時はNURO光を始めましょう。
通信速度が遅くなりがちな格安SIMでも、何の問題もなく驚きの速度で映画・ドラマを楽しむことができます。
特にこれから一人暮らしを始める方にピッタリです。
⇒https://smartphone-yasutaka.com/hikari/nurohikari-kyoto