このページの内容です
電気代を節約して家計を浮かせたい陽子さん

節電して家計を浮かせたいとのことですが、陽子さんはどんな節電方法を実践されてますか?

電気をこまめに消したり、使わないときはコンセントを抜いたり、冷房の温度を28度でキープしたりですね。あとこの前、電気料金プランを10A下げました

うんうん

でも、ほとんど効果はなくって。夫や子供にも節電を心掛けるように言ってあるのですが、それでも、先月から800円くらいの節約にしかなりませんでしたね

月800円なら十分すごいですよ。節電ってなかなか難しいですし、やり過ぎると生活に支障をきたしますからね。ほどほどが一番です

でも、月800円程度じゃ節約したという気になれません。物足りないです。やっぱりもっと徹底すべきなんでしょうか?

そうですね。単純に節電したいだけなら、方法はたくさんあります。間違った節電方法をしちゃうと逆に電気代が上がってしまうこともあるんですよ。ですから、適切な方法で効率よく行えばもっと簡単に節電できるはずです

では、その方法とは?
効率の良い節電豆知識

まず、冷房です。28度にキープしておくと、すぐに暑くなりますよね。扇風機と並行して使うといいですよ。あと風量は「自動」にしましょう。「弱」よりも節電してくれます。
それから、節電のためだ、と思ってこまめに電源を消してませんか?あれ実は逆効果なんですよ。付けっぱなしの方が消費電力は少ないんです。長時間外出するときや仕事に行くときだけ消すようにすると、かなり節電できるはずです

なるほど。冷房は長時間付けてると不安になってきちゃって、こまめに消しちゃってましたね。付けといたほうがいいなんて…意外です

次に、これは基本的なことなんですが、待機電力の節約はけっこう重要です。陽子さんは徹底されているみたいですから、大丈夫だと思いますが、使わない家電のコンセントを抜くだけで、これまでよりも月に10%分は節約できるんですよ

へえ、そんなになるんですね!

それから、電気料金プランを見直すことも効果的ですね。10A下げることで、月に200~250円ほどの節約になります

まあ、そのくらいですよね

でも、下げ過ぎるとすぐにブレーカー落ちちゃいますからね。家族だと難しいと思います。ところで、お子さんはおいくつですか?

娘が17歳で、息子が14歳ですね。どうしてですか?

いきなりすいません。家族みんなが日中に家を空けることが多いなら、夜間割引サービスのプランにするのがオススメかと思いまして。夜間の電気料金がだいたい3割引きされるんですよ。日中は少し割増しになるんですけどね

そんな良い方法があったんですね。娘も息子も部活で忙しいので、夜くらいにしか家にいないものですから。夫と私も仕事でいませんしね。すぐにプラン変えてみます

はい、最適だと思います。
あとは、冬に備えて、暖房費の節約も今のうちに考えたほうがいいでしょう。電気代が高くなるのは、夏と冬ですからね。まあ、でも夏の節約と考え方は同じでよいです。夏よりも冬の方が節約は楽ですし
あとは、冬に備えて、暖房費の節約も今のうちに考えたほうがいいでしょう。電気代が高くなるのは、夏と冬ですからね。まあ、でも夏の節約と考え方は同じでよいです。夏よりも冬の方が節約は楽ですし
節約とは、知っているか知らないか、の情報戦?

そうなんですか?温める方が電気を使うと聞いたことがあるんですけど…

なに、簡単な理屈ですよ。夏は裸になっても暑いですが、冬は服を着込めばどうにかなる。それだけです

はあ、なるほど…。我慢しろってことですか?

いえいえ。我慢がしやすい、と言っているだけですよ。それに私の持論では、節約に我慢はいりません。節約とは、知っているか知らないか、の情報戦だからです

納得はできますが…話が、変わりましたね

はい。節電を目一杯心掛けたとしても、おそらく年に2万円程度が限界だと思います。最新の家電ばかりをそろえればその限りではありませんが、それだと家電の費用がかかりますしね。
つまり、電気代の節約だけでは家計の助けにはあまりならない、ということです。トータルで見た時には大きな金額になるのは間違いありません。しかし、これらの節約方法では、常に手間がかかり続けます。時には、我慢も必要になるでしょう

確かに、節約=「贅沢の禁止」みたいなところがありますよね。というか、やっぱり2万円くらいにしかならないんですね。私の方法が悪いのかと…

そうなんですよね。別に節約が悪い訳ではなくて、節約のために快適さを犠牲にするのはナンセンスと言いたいんです。今の陽子さん以上に節約するとなると、ほぼ確実に我慢が必要になってきます。節約が目的になるのはよろしくありません

節約って必死になっちゃいますしね。それで、えっと、つまり…画期的な節約方法をご存知ということでしょうか!?
画期的な節約方法とは!?

おお、するどいですね。私が言いたいのはそのことなんです。
この方法を実践すれば、年に2万円ではなく、なんと月に2万円節約できます!
この方法を実践すれば、年に2万円ではなく、なんと月に2万円節約できます!

ええっ、そんなに!

しかも、手間がかかるのは最初だけ。それも手間と言っても時間はほとんどかかりません

で、その方法とは!?

そういえば、陽子さんのお子さんは高校生と中学生ですよね

えっ?あ、はい、そうですよ…

でしたら、スマートフォンは持たせてますか?

はい、持たせてますけど…。あっ!スマホ代を節約できる方法があるんですね!?

さすがです、陽子さん。その通りです。
これを知っているのと知らないのとでは、非常に大きな差が出てきます。一人当たり5,000円は節約できるのですから。家族4人分のスマホ代は毎月相当な負担になっているはずです。節約を考えるなら、まずそこを節約しないと始まらない。
ですよね?陽子さん
これを知っているのと知らないのとでは、非常に大きな差が出てきます。一人当たり5,000円は節約できるのですから。家族4人分のスマホ代は毎月相当な負担になっているはずです。節約を考えるなら、まずそこを節約しないと始まらない。
ですよね?陽子さん

(…焦らしますね、この人は)
ええ、そうですよね。スマホは高いものだと思って、仕方ないと諦めちゃってましたし。でも、スマホ代がそんなに安くできる方法があるなら知りたいです!というか早く教えてください!
ええ、そうですよね。スマホは高いものだと思って、仕方ないと諦めちゃってましたし。でも、スマホ代がそんなに安くできる方法があるなら知りたいです!というか早く教えてください!

そうでしょう、そうでしょう、焦る気持ちもわかります。なにせ一人5,000円ですからね。安心してください、すぐにわかりますよ。
陽子さん、お手元のスマホで【スマホヤスタカ】と検索してみてくれませんか?
陽子さん、お手元のスマホで【スマホヤスタカ】と検索してみてくれませんか?

(……)
判りました。…はい、しましたけど?
判りました。…はい、しましたけど?

はい、ありがとうございます。一番上に出てきたそのサイトをタップしてください

スマホの安いと高いがよくわかる!【スマホヤスタカ】…?
(某有名音楽プロデューサーみたいな名前…)
(某有名音楽プロデューサーみたいな名前…)

そうです。そのサイトにすべては載っています。スマホ代節約方法の極意がね。陽子さん、ぜひ読んでみてください。実にシンプルで分かりやすいと思いますよ。
ま、私が作ったサイトなんですけどね…
ま、私が作ったサイトなんですけどね…

(…だったら、口頭で教えてくれればいいのに)
格安スマホ/格安SIMで高いスマホ代を節約!

つまり、そういうことですね。キャリアを解約して、格安スマホまたは格安SIMに乗り換えるだけなんです。電気代の節約と並行すれば、1年でけっこうな金額を浮かせることができるはずです

なるほど、こんな方法があったのですか。家計に非常に優しいですね。でも、もっと早く知りたかったな…

私も初めて知ったときはそう思いましたね。節約は…

節約はやっぱり、知っているか知らないか、の情報戦なんですね

(……)
陽子さん、あなたなら「節約の向こう側」に行けるかもしれません。あ、MVNOが決まらない時は、ぜひ、【スマホy…
陽子さん、あなたなら「節約の向こう側」に行けるかもしれません。あ、MVNOが決まらない時は、ぜひ、【スマホy…

はい!【スマホヤスタカ】を参考にさせていただきます。今日はありがとうございました!

…いえ、こちらこそありがとうございました。節約ライフ楽しんでくださいね