auのスマホはどのぐらい高いのか?料金を安くする方法を徹底解説!

auロゴ画像




auでの契約は後悔しか生みません…

auによる損失
auのスマートフォンを使っている方、月額料金が高くて困っていませんか?

一般的感覚からすれば、どう考えても高すぎますよね。日常生活において必需品となっている昨今のスマホ。でも、毎月毎月料金を支払わないといけないし、誰もが持っている(持たざるを得ない)ものにしては非常に高価です。

どうにか毎月の料金を安くする方法はないのでしょうか。

auの料金プランを見直してみましょう。
何か余計なものを契約してしまっているかもしれません。

auのご利用料金シミュレーションで見直し(税込)

  • 新規契約
  • 端末:Xperia X Performance 92,880円 分割3,870円×24カ月
  • 24回払い
  • 誰でも割加入
  • 基本使用料:カケホ(電話カケ放題プラン)2,916円/月
  • データ定額:データ定額5(5GB)5,400円/月
  • インターネット接続サービス:LTE NET 324円/月
  • 毎月割:-1,746円/月
これで月額料金は、2年目まで10,764円、3年目以降は8,640円です。

ないですね。
見直せる部分が皆無ですね。

カケホをやめて、データ定額を一番少ないものにしても、7,488円です。それだと、スマホとして機能できている状態ではありませんから却下です。大して安くすることはできません。

※2017年7月から「auピタットプラン」「auフラットプラン」なる新プランがスタートしています。しかし、期間限定のプランであるうえに、当然のごとく2年縛り。おまけに2年目から料金が上がります。格安スマホに対抗する気らしいですが、まるでお話になりません。

プランの中で選択肢が少なすぎて選ぶ自由がありません。
つまり、何か余計なものというのは、その全てのことのようです。auと契約すること自体がムダだということですね。

見直しても分かったのは、auの異常性だけでした。
改めてハッキリ言いましょう。「高い!」

auで契約したままでスマホを安く持つのは無理ですね。auやその他のキャリア(ドコモ・ソフトバンク)の料金はどれも1円単位でまったく同じですので、もう二度と信用(契約)しないようにしましょう。
ここは潔く諦めて他の手段を選ぶのが一番です。

スマホ料金を安くする方法

マイネオ
「格安SIM」にMNP(乗り換え)するしかありません。
今、日本で安くスマホを持つにはこの方法だけが唯一の希望です。格安SIMとは、MVNO(格安SIM販売会社)の提供するサービスで、スマホのSIMカードを格安SIMカードに変更するだけで、スマホが安く使えるようになる、というものです。

MVNOのプランを見て、具体的にどのくらいの料金(安さ)なのか確認しましょう。

(例)MVNOのmineo(マイネオ)のプラン

  • Aプラン(税込)
  • デュアルタイプ(データ通信+音声通話)
    500MB:1,415円
    1GB:1,523円
    3GB:1,631円
    5GB:2,365円
    10GB:3,380円

auのスマホであれば、このAプランにはSIMロック解除なしで乗り換えられます。au回線を持つMVNOは非常に少なく、mineoはその意味でも優良です。
余計な手間もなく気軽に格安SIMを始められますよ。

データ通信容量は3GBがオススメです。すると、月額料金は1,631円です。auと比べると、非常に安いことが分かります。格安スマホを新規購入しても3,000円を超えることはないでしょう。

これが、スマホ料金の適正な価格です。
auは非常識に高い、ということが明らかとなりましたね。これまでは、キャリアの3社しかなかったために比較対象がなく、暴利を貪らせるしかありませんでしたが、それももう終わりです。

今すぐauを解約して、「格安SIM」に乗り換えましょう。

mineo(マイネオ)についてはこちらで詳しく解説しています

最後に…スマホが高い秘密

スマホが高いのは…
ところで、「3S政策」というものを知っていますか?

3S政策は、Screen(映画、アニメ、ドラマ、テレビ)、Sport(プロスポーツ、スポーツ観戦)、Sex(性産業)を用いて人々の関心を政治に向けないようにさせる愚民化政策のことです。
戦後からずっと日本において実施され続けていると言われています。

実際にこの政策が行われているかどうかは別にして、ここに新たなる「S」が現在では追加されていることを提唱します。
この新たなSは、これまでの3Sの媒介となるものであり、より広く深くSを人々に浸透させることに貢献しています。

それが、Smartphone(スマホ、携帯電話)です。

なぜキャリアはここまでの大企業になったのか、平然と人々から高い料金をむしり取ることに成功しているのか、その理由がこの政策にあるのです。
税金と同じように国民から、払おうと思えばなんとか払えるくらいの料金を設定し、日々働いて得たお金を定期的に消費させるのです。

人々に払うのが当たり前で常識であると強く思い込ませ、毎日毎日仕事に従事させ、忙しく日々を送ってもらうことで、思考能力・判断能力を失わせます。

すると、疲れ切った人々は、癒しを求めて3Sに手を伸ばします
3Sを手に入れるのに、最高の手段。それが、もう一つのSであるスマホです
スマホを利用すれば、あっという間にそれらを得ることができます。とても快適に3Sにどっぷり浸ることができるのです。そして、また次の日から忙しい日々に従事します。何かを考える暇なんて一切ありません。ましてや、スマホを手放すことなんて考えられるはずがありません。

スマホがどんなに高くても人々に浸透している秘密がこれです。

3S政策の真偽はともかく、キャリアは大金を手に入れ続けられるシステムの構築に成功しています。キャリアの思惑を知ることができたのなら、私たちがやれることは一つ。キャリアを今すぐに解約しましょう。それが日本という国のためでもあるのです。

格安SIMに乗り換えることは、歴史を変える一歩になり得るのです。戦後70年以上経っても、日本がいつまでも変わらず戦後なのは、3S政策を始めとした数々の政策に縛られ続けているからです。国民一人ひとりが精神的にも経済的にも成長を妨げられているのです。

しかし、そんな時代も終わりです。
スマホ料金を安くするためにも、これからの未来のためにも、「格安SIM」に乗り換えましょう!

「NURO光」なら安いと速いを両立可能です

京都に転職してNURO光を契約してみましたが、噂通り本当に速いです。
画面遷移もダウンロードもあっという間。
京都ならびに関西、いやNURO光対応エリアへの転職&引越しを考えている方はNURO光を検討してみましょう。